M7コプロセッサーとモーションアクティビティ、いろいろな可能性を感じる

02.IT関連
02.IT関連AppleiPhone

iPhone5sから初搭載した「M7コプロセッサ」そして「モーションアクティビティ」、これがとっても面白そうなんです。

M7コプロセッサとは

「M7コプロセッサ」とは、iPhone 5sよりはじめて搭載された、主処理装置たるCPUを補助し特定分野の演算を行なうチップであり、加速度センサーやジャイロセンサー、電子コンパスといったセンサーを制御しているチップのことです。

その最大のメリットとは、これらのセンサーから収集したデータを制御する場合、メインチップを使うよりもはるかに少ないバッテリー消費量で処理できること。

もともと加速度センサーやジャイロセンサーの制御自体は、iPhone 5s以前のデバイスにも存在したわけですが、従来の方式のようなメインプロセッサによる制御では、iPhoneのバッテリーの消費が激しくなってしまうのだとか。

従って、いろいろなセンサーを活用できるアプリはありましたが、それを常時記録をし続けるには、バッテリー消費量を考慮すると一定の限界があったというわけです。

しかし、このM7コプロセッサ搭載により、センサーから収集したデータを、iPhoneのメインチップを使った場合よりも少ないバッテリー消費量でこれらデータを処理することが可能になりました。これにより、開発者はiPhoneのセンサーをもっと多用あるいは常用するアプリを開発できるようになるわけです。

モーションアクティビティとは

モーションアクティビティとは、このM7コプロセッサに記録された各種センサーのデータにアクセスするためにiOSが用意した機能のことを指します。

要するに素の状態では取り扱いづらいM7コプロセッサ内のデータをアプリで活用できるように取り出す「仕組み」といったところでしょうか。

ハードとOSの両方を一体となって開発しているAppleならではの仕組みと言えるのかもしれません。

モーションアクティビティを利用した「Argus」

さて、そんなM7コプロセッサのデータを活用するモーションアクティビティを利用したアプリはというと、まだそれほど出ていないようですが、その代表といえるアプリが「Argus」です。

ざっくりいうと常時動いている「万歩計」に、いろいろなログ機能が追加されたライフログアプリです。

でもそれだけであれば、これまでもiOS向けデバイスでも該当するアプリがあったと思います。

しかし、iPhone5sで、とりあえずこのアプリをインストールしてみると、M7コプロセッサの威力をきっと実感するはず。

なんと、およそ1週間前からの毎日の歩数がいつの間にやら反映されるではありませんか!

そう、このM7チップが一週間分の歩数を記録しつづけていたんです。それをモーションアクティビティを利用してこのアプリに歩数データを読み込んでいたのです。

バッテリー消費量を節約できるからこその技。

つまり、加速度センサーなどのデータを、このコプロセッサに(一週間とのことですが)常時蓄積することが可能となったため、それをモーションアクティビティを通してアプリに自由に取り込むことで、これまでのように常時バックグラウンドでアプリを動かしていなくても、様々なログを利用できるようになったというわけです。

現時点ではどうやら歩数データ程度しか活用できないようですが、将来的にはGPSログなどもこのM7コプロセッサに自動的に蓄積され、それを端末保有者が都度アプリを通して取り出せるようになるのかもしれません。

ひょっとするともう可能なのかもしれませんが…。

いずれにしても、この機能は、旅行好きな自分にとってはとってもエキサイティングな話です。モーションアクティビティを使えば旅のログの幅ももっと広がるはずです。

今後のモーションアクティビティを介したアプリの発展には大いに着目していきたいと思います。

参考記事:

ASCII.jp:「M7」コプロセッサ?iPhone 5sの「モーションアクティビティ」とは何か? (1/2)|Apple Geeks http://ascii.jp/elem/000/000/828/828919/

iPhone 5sの「M7」コプロセッサ搭載が意味するもの──「コンテクスチュアルコンピューティング」への一歩 (1/3) – ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/18/news057.html

iPhone 5s限定:モーション・コプロセッサ「M7」に対応したアプリのリスト | Touch Lab – タッチ ラボ http://touchlab.jp/2013/09/list_of_my_coprocessor_comatible_apps/

タイトルとURLをコピーしました