訪問日時:2017年7月18日、午前11時頃
村を走る道さえ広くなければ高評価だった気がする、そんな村でした。この日2箇所目の村はディナン近郊にあるファレンという村。

この村も18世紀、19世紀ころからの歴史ということで他のワロンの美しい村と同じです。到着時はとても静かであまり人もいませんでしたが、オーベルジュを見かけたのでそれなりの観光の拠点になるのかと思われます。



村には比較的新しく思える教会があります。

ちなみにこの教会がある広場付近に停めました。

確かに中世的な古さは感じませんが、村自体はとてもきれいでした。


村の入口、郊外といったほうがいいのか、そこには農夫の城というものがあり、ここがある種この村一番の見所です。


しかしいつものように中には入れません。外から眺めるだけでした。



今回はちょっと写真多めの投稿。次はこの村からわずか1kmしか離れていないソゾワという村へと向かいます。