foursquare 東京マラソン用にVenue登録してみた

runningtokyo marathon 2011

東京マラソン2011まで、いよいよあと2週間を切りましたね。もうあとは軽く調整するくらい。いやこのところろくに走っていないのでかなり心配なのですが、そこは2回目ということで経験を信じましょう。

さてさて、このころになると位置情報発信をどうしようかと悩むのですが、2年前に比べるとかなり位置情報サービスが発達してきていますし、自分もいろいろと知識をつけてきましたので、前々回出場した時よりも選択の幅が広がっています。

大会公式の位置情報発信サービスもあるのですが、それと合わせてせっかくなので「foursquare」で各ポイントをチェックインしていこうかと考えています。

twitterと連携させていますので、こうすることで各ポイントを通過するごとにチェックすることで位置情報、時間、などを記録しつつ伝えることができます。

現地にいなくてもPCからVenueを登録

しかし、実はほとんど東京マラソンに関連するVenueがほとんどないんですよねー。なので走りながらその場で作るのか。さすがにそれは厳しそう…。

であれば作っちゃおう!ということで作ってみることにしました。じゃあどうやって?実際その場にいって作る?でもそれだとかなり大変では?

ご安心あれ。実はその場にいなくてもVenueを登録することができます。

まずホーム画面(http://foursquare.com/です)の右上のほうにあるこちら:

に適当に登録したいVenueの名前を入力します。この段階ではまだ検索なので名前の一部でも大丈夫です。

すると検索結果画面になります。ここで登録したいVenueの名前がないことを確認した後、スクロールを一番下まで持って行き、こちらをクリックします:

今度はこのような画面がでてきます。

登録したい住所を次のように入力します。特に東京23区の場合、区名を入れる位置に注意してください。このように入れないと住所がうまく認識されませんので注意してください。

これで登録は終了します。しかし、まだこの状態ではカテゴリーやタグ付けされていませんので、今度はそれを編集します。マップの右下の「edit」を押すとこんな画面になるのでそれを編集します。

これでひと通り登録が完了します!

ということで、こんな作業を面倒ですが何回も繰り返して主要チェックポイントを作ってみました。

東京マラソン関連のVenue一覧

詳細な位置情報の取得

ところで具体的なVenueの位置情報をどうやって取得したのか。それはこちらを利用しました。東京マラソン2011のサイトにあるコース案内です。

まず、Google Earth用のkmzファイルがこちらからダウンロードします。

(↓こちら)

このkmzファイルを一旦ローカルに保存して、自分のGoogle マイマップにアップロードしました。するとこんな感じの地図ができあがります。

より大きな地図で 東京マラソンコース 2011 を表示

この各マーカーにきちんと住所が書いてあるんですよね。これをVenue登録時の住所に利用しました。住所をそのまま入力すると位置がすこしずれてしまうので、最終的な調整をこのマップを見ながらfoursquare上でeditします。地図上にあるマーカーをドラッグアンドドロップできるんです。

foursquare側もgoogle マップですから、両者のページを照らし合わせることでかなり厳密な調整ができます。

週末にでも車でコースを下見しながらひと通りチェックインしてみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました