2010 deutschland

2日目No.2 Wartburg(ヴァルトブルク)その1 – 2010 Deutschland No.5

訪問日時:2010年8月11日午前11時頃続いてやってきたのはアイゼナハ郊外にある「ヴァルトブルク城」、アイゼナハ市内を少し散歩してからホテルに戻って車で向かいました。車だとすぐです。ヴァルトブルク城へと続く道。駐車場の入口、ここで料金を払...
2010 deutschland

2日目No.1 Eisenach(アイゼナハ)- 2010 Deutschland No.4

訪問日時:2010年8月11日午前9時頃非常に長らく時間がたってしまいましたが、久しぶりにこちら書いてみます。【これまでのあらすじ】8/9午前 出社 ↓8/9夜 粒谷区立管弦楽団サジタリウス「本番なう!」に参加 ↓8/9夜中 打ち上げ、2時...
語学

Présentation(自己紹介)作ってみた。Google翻訳を使って – フランス語学習記録 No.3 –

3日連続で恐縮ですが、一回始めると面白いんだなー、語学って。今日もポッドキャストを聞いたりしているのですがその報告ではなく違う趣旨のものを。昨日ご紹介したフランス語学習用アカウント(@yuukomaFR)のプロフィール文を作りたいと思ってど...
語学

とりあえず記録してみるところから – フランス語学習記録 No.2 –

さて、まだ2日くらいしかたってない「フランス語ペラペラ」の道!?とりあえず勉強したって記録だけでも残そうかと、しかもあまり考えずにとにかく記録する、ということで一番てっとり早そうだったtwitterのサブアカウント(@yuukomaFR)を...
語学

2011年はフランス語を勉強するよ! – フランス語学習記録 No.1 –

Saint Cirq Lapopie, Midi-Pyrénées France, Apr 2010「今年はフランス語だ!」改めましてあけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。さてさて、毎年それなりに?新しいことに挑戦してい...
running

東京マラソン2011への軌跡:1月2日時点

【本日の走行距離】1月2日:8.3km、55分、8611歩新春恒例箱根駅伝、往路の今日は前評判通り東洋大柏原の激走、そして優勝候補筆頭早稲田の磐石な走りが見れました。その他優勝候補もまずまずのタイム、明日の復路もとても楽しみです。さてさて、...
2010 France

イスタンブール 最終日(最終回) 新市街散策 No.2 -2010 France & Turkey No.35

訪問日時:2010年5月8日午前ようやくこの旅行記シリーズも最終回、長かった…。といっても最後を飾るほどすごい内容でもないのですが(笑)ハズレのショッピングモールから再び地下鉄でタクシン広場にもどってきました。最後はイスティクラール通りをお...
2010 France

イスタンブール 最終日 新市街散策 No.1 -2010 France & Turkey No.34

訪問日時:2010年5月8日午前イスタンブール滞在最終日、今日の午後、日本に向けて出発。フランスで最も美しい村巡りを経て、この地へ、長かった旅もこれにて終了します。フライトが午後4時くらいなので、午前中であればまだ観光できますので、この2日...
2010 France

イスタンブール 2日目No.5 お食事 -2010 France & Turkey No.33

訪問日時2010年5月7日午後4時頃「レイマニエ・ジャミィ」から旧市街の中心まで戻ってきました。お昼に軽くサンドイッチを食べたくらいなので、お腹がすきました。ということで、中途半端な時間ですがここでお店に入ってお食事。正直、今回のイスタンブ...
2010 France

イスタンブール 2日目No.4 スレイマニエ・ジャミィ -2010 France & Turkey No.32

訪問日時:2010年5月7日午後3時頃スレイマニエ・ジャミィは、グラン・バザールから歩いて10分もかからないくらいの距離。ちなみにこちらの建物は、昨日ボスポラス海峡クルーズでひときわ印象に残ったこちらのジャミィです。これは観に行きたいよね。...
2010 France

イスタンブール 2日目No.3 グラン・バザール -2010 France & Turkey No.31

訪問日時:2010年5月7日午後15時頃考古学博物館の次は「グラン・バザール」に向かいました。特に買い物するわけでもなくあくまでも観光。ガイドブックに書いてあったから、という程度の動機。でもまあ雰囲気は味わっておきたいものです。考古学博物館...
2010 France

イスタンブール 2日目No.2 考古学博物館 -2010 France & Turkey No.30

訪問日時:2010年5月7日午前12時頃ドルマバフチェ宮殿観光を終え、再びトラムで旧市街までもどってきました。とりあえず旧市街側のシルケジ駅まで。次に向かったのは「考古学博物館」です。シルケジから歩いて行きました。ここは1881年に設立、そ...
2010 France

イスタンブール 2日目No.1 ドルマバフチェ宮殿 -2010 France & Turkey No.29

訪問日時:2010年5月7日午前10時頃この日は事実上最後の観光。長かったフランス&トルコ旅行も今日で最後です。さあこの日のスタートは、ドルマバフチェ宮殿。入場制限があるという噂を聞きつけ1時間前に現地に到着。しばらく待つことにしました。こ...
未分類

2010年総括 下半期

引き続き2010年総括です。【7月】7月にはいると、粒オケの練習が本格化。数回の合奏と弦分奏なども行われました。合わせて事務局員として本格的に演奏会参加費を集め始めましたが、回収率は上々、みなさんの気合?を感じました。どんな本番になるのか楽...
未分類

2010年総括 上半期

今日で2010年も終わり。今年は例年とは比べ物にならないくらい盛りだくさんの年となったと思います。ということで、自分自身のこの2010 年を総括してみました。盛り沢山なので2回に分けて。【1月】なんといっても最大のイベントは「新車購入」です...