未分類

IKEAで買ったちょっとした時計

こちら、この間IKEAにいったときにふと見かけて買ってしまったんです。300円程度の安い時計。時刻はもちろんのこと、立てる向きを変えると温度が履かれたストップウォッチになったり。室温計があるのがよかったかなー。まあ安いのであって損はないかと...
2012 Spain pre

荷物準備はほぼ完了 今回は例年よりも軽め -2012 France and Spain 準備編 No.9

さあて、まだ1週間以上先ですが先ほどの述べたとおり準備ができるのは今週末くらいなので、荷物準備も行いました。毎年恒例ですからね、持ち物リストや各種メモはこのようにEvernoteにバッチリとメモってあります。ということで、そんなに時間がかか...
2012 Spain pre

フランス用 iPhone USB電源アダプター -2012 France and Spain 準備編 No.8

もう毎年恒例のGW旅行まで2週間を切りました。来週末はイベント目白押しで準備できるのが今週末くらいしかありませんので、朝から部屋を掃除しつつ旅行の準備をしています。さて、いまや旅には書かせなくなったiPhone、昨年10月にパリのApple...
2012 Spain pre

5月1日は8年ぶりに日本で過ごします -2012 France and Spain 準備編 No.7

気がつけばもう4月も下旬に。そろそろ毎年恒例の旅行が近づいて来ました。ほぼ準備万端ですので、あとは行くだけのようなものです。さてさてそんな毎年恒例の旅行ですが、今年はいつもと少し違う点があります。それは、「5月1日に日本にいる」ということ。...
未分類

「KLM CityGuide」なるものがオランダから届いた

2月の終わりか3月の頭くらいだったでしょうか、KLMからのメールで「KLM CityGuide」作成の案内が来たので早速作ってみたのですが、すっかりそんなことも忘れた先日、家に郵送されてきました。KLM CityGuideこちらになります。...
02.IT関連

グローバルデータさんのレンタル代がまた安くなったみたい

ますます使いやすくなるみたいです。グローバルデータ|業界最大手の海外用モバイルデータ通信レンタルサービス | 料金プラン | カントリータイプ 「480円プラン」とか「680円プラン」は、使用できる国が限定されますが、自分がよく行くヨーロッ...
未分類

シンプルなコーヒーメーカーを購入

すっごいシンプルで小さくて、おしゃれなコーヒーメーカーをようやく見つけました。KAFFE DUO 2カップコーヒーメーカー ブラック AC100V KD-1(B)cloer (クロア) 2008-12-10売り上げランキング : 6165A...
未分類

山のホテル プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ -2012年4月箱根旅行 No.4-

さて2日目です。「せっかくきたんだから甘いもの食べてかなきゃ」まあ動機はなんでもいいです、芦の湖畔のこちらのホテルで美味しい季節のデザートが食べれるということでまだ午前中だったのですが芦ノ湖へ。箱根のホテルなら 小田急 山のホテル|箱根・芦...
essay

「バレなければいい」「混乱の元だから情報は非公開で」どちらかというと僕は後者のほうがきらい

はてブでちょっと話題になった記事、バレなければ良いという生き方 - 愛の日記 @ ボストン 言うまでもなく全面同意なんだけど、どちらかというと、「混乱の元だから情報は非公開で」って考え方の方がずっと立ちが悪いって思ってる。なぜならこっちのほ...
未分類

三河屋旅館 -2012年4月箱根旅行 No.3-

今回の合宿の目的地です。箱根は小涌谷温泉にあるこちらの「三河屋旅館」にお世話になりました。粒オケの知り合いから勧められたこちらの宿、男女合計7名で2部屋、お食事込で2万円をきるリーズナブルなプラン。お食事はその日の夜と翌朝もついています。夕...
未分類

ポーラ美術館 -2012年4月箱根旅行 No.2-

お昼と前後してしまいますが、実は今回の旅行の集合場所となったのがこちらのポーラ美術館。何度か足を運んだことがあるのですが、ここの雰囲気がとってもすき。今は印象派の展覧会を行なっています。モネやルノアール中心でアレなんですけれど、質も高く所蔵...
未分類

かま屋 -2012年4月箱根旅行 No.1-

Twitterで知り合った友人たちと箱根に来ています。※いくつかのシリーズにわけてお届けします。今日のお昼に箱根入り、ついて最初のお昼ごはんは、仙石原で一緒に温泉も楽しめる釜飯屋「かま家」さん。かま家 かまや - 箱根その他/釜飯 名前の通...
essay

blog8年目突入 3倍くらいを3年くらいで

はやいものでこの4月でブログを開始してから丸7年。8年目を迎えることとなりました。3倍くらいを3年くらいでいろいろと形式やサービスを変えながらここまで来ましたが、2009年からはWordPressを導入、この3年で運用のスタイルがほぼ固まり...
essay

ヨーロッパドライブではいつも欠かせない「サンドイッチ」

ヨーロッパドライブをしているときにとってもお世話になるのが「サンドイッチ」どうせ昼間は運転するから飲めないし、訪れる村々も小さいから30分-1時間程度も滞在すれば十分。それに田舎過ぎてレストランが充実しているわけでもない。であればクルマで移...
10.趣味全般

La coupe -奥沢の小さなフレンチレストラン-

"La coupe"は、奥沢にある小さなフレンチレストラン。もうだいぶ前になるんだけど、この辺りに住んでいた時に一度訪れたことのあるレストラン。美味しいお料理と暖かい雰囲気が忘れられなくって、仲良しの音楽友達たちと再び訪れてみました。あの暖...