drive ヨーロッパドライブの距離感:パリ-ブリュッセルって東京-福島くらい 確かに僕は向こうに旅行に行った時にはクルマでかなりの距離を移動するのですが、実はヨーロッパって思ったほど広くないんです。よっぽど日本のほうが広いです。そのことをちょっと確認してみましょう。まず「パリを中心とした半径300km」はこのような感... 2012.03.28 drive
05.音楽 ニッポニカさんのCD「もう直き春になるだらう (山田一雄交響作品集)」が発売されました もう直き春になるだらう (山田一雄交響作品集)オーケストラ・ニッポニカ 田中良和(指揮) 山田英津子(ソプラノ) オクタヴィア・レコード 2012-03-28売り上げランキング : 2307Amazonで詳しく見る by G-Tools昨年... 2012.03.28 05.音楽orchestra
05.音楽 一日だけの本番 ぎじんオケに参加してきました #gijin325oke シューマン、ブラームス、それぞれ交響曲第2番、これをたった一日で合わせようという無謀な企画に参加してきました。事の発端は、こちらをご覧いただくとわかります。ぎじんオケ発足!?涙で画面が見えないよママン編? - Togetter ぎじんオケ発... 2012.03.26 05.音楽orchestra
05.音楽 フルートレッスン No.62 このところ毎週レッスンをいれています。今週のレッスンを迎えるにあたっては、先週先生からご指摘された「楽器を構えずアンブシュアを鏡で確認すること」「(鏡で確認した)アンブシュアを崩さずに楽器を構える」これらを意識した練習をずっと心がけていまし... 2012.03.24 05.音楽
未分類 国外運転免許証更新手続き、ジュネーブ条約、ウィーン条約 毎年恒例の…毎年恒例のヨーロッパドライブ旅行での必需品「国外運転免許証」、今日は出社前に警察署に行ってその更新手続きをしてまいりました。取るのは比較的簡単でして、国内の普通運転免許を取得していれば警察署や試験場などで撮ることができます。神奈... 2012.03.21 未分類
essay (追記)安いガソリンを求めてどこまで行くべきか 昨日の日記を書いた後少し面白いことに気がついたので再度この話題を取り上げたいと思います。どういうことかといいますと、「消費者心理的にはガソリン単価が高いほど1円でも節約したくなるが、そのために安いスタンドを探し求めると変えって裏目に出る」と... 2012.03.20 essay
essay 安いガソリンを求めてどこまで行くべきか 週末少し長距離ドライブした関係で久しぶりに給油したのですが、年末くらいに加入したエッソ、モービル、ゼネラルの「スピードパス」がすっごく便利なんですよね。スピードパス|エクスプレス 自分が比較的よく通る近所の幹線道路沿いエッソがありここは利用... 2012.03.19 essay
未分類 Appleからこんなメールが届いた 先日、新しいiPadに「Adobe Photoshop Touch」をインストールした直後にこんなメールが届きました。**************様、これまで Apple ID ****************** に登録されたことのないコ... 2012.03.18 未分類
05.音楽 フルートレッスン No.61 開始以来のスランプかもしれない。じつは今週2回吹いたのだけれどまるで音がでない。克服できるかな…。鼻炎の影響もきっとあるのでしょう。あの薬を飲むと体質がものすごく変わる気がします。それでも継続的にレッスンする効果はありそうだ。毎回非常に基本... 2012.03.18 05.音楽
drive ヨーロッパドライブ仲間は徐々に増えているかも -最近のウェブでの交流より この1ヶ月あまりヨーロッパドライブに関しての交流が3件ほど続いたので綴っておきます。europe driving | my lifelog yuu-koma.jp 年前の美しい村でお会いしたご夫婦からの連絡最近はかなり放置気味な4trave... 2012.03.17 drive
10.趣味全般 ARMANI / RISTORANTE でお食事会 言わずと知れたあの超高級ブランド、銀座にある「アルマーニ銀座タワー」の10Fにある「ARMANI / RISTORANTE」で、毎度おなじみのメンバーと一緒にお食事をしていきました。いやもう、雰囲気がすっごく豪華なので少々入るのに躊躇してし... 2012.03.16 10.趣味全般
Apple ”新しい”iPad購入! 本日世界同時発売のiPadを早速購入しました。とりあえずはご報告を。特に何事も無く普通に購入朝8時前にSoftBankのお店にならんで開店とほぼ同時に購入。銀座のアップルストアや新しくできたばかりの銀座のSoftBankショップとは違う場所... 2012.03.16 AppleiPad
02.IT関連 iOSのGoogle Earthでkmlが読めるようになった! 結構マニアックな話題なんでスミマセン…。最近は結構ご無沙汰だったiOS、iPhone版のGoogle Earthですが、今日こんなニュースが飛び込んできた!Google Lat Long: Access custom Google Eart... 2012.03.15 02.IT関連googlegoogle earth
2012 Spain pre 今年は久しぶりに電車に乗る予定です -2012 France and Spain 準備編 No.6 – (2006年 ツォー駅 ドイツ・ベルリン)ゴールデンウィークの旅行準備はだいたい終わっております。今回は前半はフランス、そして後半はスペイン。レンタカー返却のこともあり、F1グランプリ観戦を挟んで今回はそれぞれの国で別々にクルマを借りること... 2012.03.12 2012 Spain pre
未分類 3月11日 あの震災からちょうど1年 今日はあの地震が起こってからちょうど1年です。計画停電や夏の節電、いろいろありましたが比較的被害も少ないエリアに住んでいた僕は何にひとつ変わることなく元気でやっています。東北地方で大きな被害を受けた友人たちは、一部まだ復興の道は遠いところも... 2012.03.11 未分類