未分類

御殿場高原時之栖のイルミネーションがなんだかカオスな件

週末出場した「スーパーママチャリグランプリ」のあとに「御殿場高原時之栖」に立ち寄ったのですが、そこにあったイルミネーションがとっても綺麗なんだけど、なんだかカオスだったんですよねー。私実家から近いということもあって何度か行ったことがあるので...
09.スポーツ

スーパーママチャリグランプリ 行ってきました!

以前予告しましたように「スーパーママチャリグランプリ(第5回 ママチャリ日本グランプリ)」に出場してきました。我々チームが会場入りしたのは前日の午後10時過ぎ。しかしすでにピット裏はご覧の状況…。あまりの本格っぷりにド素人の我々は唖然…。か...
10.趣味全般

アルファロメオ ジュリエッタ(Alfa Romeo Giulietta)いよいよ2月に日本上陸!

Alfa Romeo: Giuliettaさあいよいよ「アルファロメオ ジュリエッタ(Alfa Romeo Giulietta)」が来月2月4日に日本で発売されることになりました。AlfaRomeoの日本語サイトトップページにも掲載されてい...
2012 Spain pre

今年のGWはサンティアゴ・デ・コンポステーラへのドライブだ! -2012 France and Spain 準備編 No.2 –

よりさてもう既にゴールデンウィークの旅行の準備は進んでいます。予告したとおり今度はスペイン。ご参考:早くも来年GW旅行の準備開始 なんと2012年のF1のチケットが今なら20%割引で予約できる! -2012 France and Spain...
フランスの最も美しい村

フランスの最も美しい村 この春で30周年なんだそうです

※ より先ほど公式サイトを見て知ったのですが、「Les plus beaux villages de France(フランスの最も美しい村)」は、Les Plus Beaux Villages de France wish you a ma...
essay

ミニマムな生活への移行 これからの閉塞的な日本経済のことを踏まえて

昨日書いた今年の目標の中にひとつだけ抽象的なものがありました。それは「ミニマムな生活」を始めるということです。これはどちらかというと今年にかぎらずこれから数年間の目標といっても過言ではありません。どういうことなのか、少し取り上げてみたいと思...
09.スポーツ

肥大化した箱根駅伝がなんだか年々つまらなくなってきている??

鶴見中継所(往路)に設置されている銅像 2011年1月撮影今年も新春恒例の箱根駅伝が開催されました。それにしても第88回って物凄い伝統ですよね。子供の頃からのファンでもう20数年ずっと毎年欠かさず見ています。今年もワンセグでの視聴でした。し...
2011 France 秋

Marseille(マルセイユ) No.5 海へ – 2011 France 秋 –

訪問日時:2011年10月14日午後12時頃マルセイユ日記はこれが最後。遊覧船に乗って沖からマルセイユを眺めることにしました。プロヴァンスではありますが、10月なのでそこそこ寒いです。特に海上ですからね。上着は必要。旧港をいざ出発!先ほど行...
2011 France 秋

Marseille(マルセイユ) No.4 ノートル・ダム・ド・ラ・ガルド寺院 – 2011 France 秋 –

訪問日時:2011年10月14日午前10時あと少し続きます。前日の13日にマルセイユの到着して市内を少しドライブした時、マルセイユを一望できる丘の上にひときわ目立つ素敵な教会がいたるところから見ることができてとっても印象的でしたので、到着し...
2011 France 秋

Marseille(マルセイユ) No.3 レンタカー返却まで – 2011 France 秋 –

新年になってもまだ終わってない…。もうちょっと。少々話は前後しますが、レンタカー返却について。この旅最後のフランスの最も美しい村「Ansouis(アンスゥイ)」を出発して1時間30分程度でマルセイユ市内に到着しました。郊外の高速では事故や工...
未分類

謹賀新年 今年も有言不実行かもしれない目標立てます

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。ゴルド, 2011年10月 フランス昨年もいろいろと遊び、目標を立てては守ったり守らなかったり。そして考えてもいなかった新しいことをまた始めたりと、相変わらず好奇心旺盛な一...
未分類

2011年総括No.3 Amazonアソシエイト サマリー

さて、第3段はAmazonアソシエイト。以前はサイドバーなどにバナー広告ウィジェットなどいれておりましたが、効果が薄いこと、デザイン変更などにより廃止。現在では時折自分が購入した商品を投稿記事内で紹介する程度です。それでも細々とではあります...
未分類

2011年総括No.2 コンテンツ別および検索キーワード別ページビュー数ランキング

2011年総括第2弾は「コンテンツのページビューランキングと検索サマリー」要するにアクセス数が多かったページのおはなしです。※分析期間:2010年12月30日から2011年12月29日この総括から、当然ながら当blogのコンテンツ内容とペー...
未分類

2011年総括No.1 blog統計データ編

2011年も残りあと僅か。毎年行なっているblogを通しての1年の総括を数回に分けて行なってみたいと思います。第一回目はblog統計データ編※分析期間:2010年12月30日から2011年12月29日アクセス解析 サマリーご存知Google...
2011 France 秋

Marseille(マルセイユ) No.2 ブイヤベース – 2011 France 秋 –

マルセイユといえば、やっぱり「ブイヤベース(bouillabaisse)」だね!もちろんいただきました。マルセイユには一泊したのですが、到着した夜、そして翌日のお昼と、2回もいただいちゃいました。我々が泊まった旧港のまわりにはレストランがた...