2010 Russia

血の上の救世主教会 – 2010 Russia No.12 –

訪問日時:2010年10月9日午前9時頃うわあー、前回からだいぶ時間がたってしまっていますね。昨年最後の海外旅行、ロシアの旅行記を再開します。どこまでいったかというと、初日の観光を終えたところまで言っていました。ご参考:Category A...
running

foursquare 東京マラソン用にVenue登録してみた

東京マラソン2011まで、いよいよあと2週間を切りましたね。もうあとは軽く調整するくらい。いやこのところろくに走っていないのでかなり心配なのですが、そこは2回目ということで経験を信じましょう。さてさて、このころになると位置情報発信をどうしよ...
essay

早起きしてみたら…

週末3連休最後の日。この日は年に1回のII魂の発表会。いつものように朝早く家を出ます。それにしてもこの週末はとても寒かった。雪も降ったし。早朝の気温は氷点下。道路は凍結していました。それにしても自然の力、自然の美しさに感動させられました。こ...
internet

モバイルWiMAXルータ AtermWM3500Rを購入

WiMAXは昨年8月に導入して外出時にとても重宝していましたが、どうやら昨日の発表会の時にどこかにルーターを忘れてしまったらしく、朝どんなに探しても見つかりませんでした。楽屋で使用していら使った覚えは全く無いのでホールに問い合せてみたのです...
photo

SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS購入

なんだか久しぶりに一眼レフを引っ張り出してきました。というのも先週末こちらのレンズを購入したからです。シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS キャノン用そもそもこの広角望遠ズームは旅行目的のレンズ。以前はCANONの純正レン...
drive

雪の中、All Weather modeでドライブ

今日は一日関東地方でも雪でした。まとまった雪が降るのは今シーズン初めてでしょうか。このような天候の中、今夜は明後日に発表会を控えたII魂の練習にいってきました。今日はホルンあわせがあるしそもそも寒いので車で会場へと向かうわけですが、せっかく...
essay

自分流キュレーションの時代の備え方

キュレーションって?IT、ネット系ではやりの話題はとりあえずかじっとけがモットーな私。昨年下半期あたりから少し耳にするようになった”キュレーション”ということば、いろんな場面で聞かれるようになりました。日経新聞でも取りあげられています。キュ...
2010 deutschland

7日目No.4 (最終回)フランクフルトで車を返却 – 2010 Deutschland No.26 –

最後の観光地「シュパイヤー」を出発。後はフランクフルト中央駅で車を返すだけ。アウトバーンで北上することおよそ1時間、フランクフルト市内へとやってきました。目指すは中央駅です。案内がいろいろと出ているので特に迷わずにたどり着くことができました...
2010 deutschland

7日目No.3 Speyer(シュパイアー) – 2010 Deutschland No.25 –

訪問日時:2010年8月16日午後2時頃こちらが今回最後の観光地となります。マウルブロンから一般道、アウトバーンと乗り継いで2時間程度で到着しました。そろそろシュパイヤーの近くにきたとき、この立て看板を発見。F1ドイツグランプリのコースでも...
2011 France pre

ヨーロッパレンタカーの予約 – 2011 France 準備編 No.2 –

恒例の春の旅行、今年はいつもよりもさらに前倒しで行きます。あと2ヶ月少しとなりました。今回の旅行は入国直後、直前でのホテル@パリの予約、そして車の手配。それ以外の日程、ホテルなどはすべて現地で行うのでほとんど予約の準備はありませんね。さあ恒...
2010 deutschland

7日目No.2 Maulbronn(マウルブロン) – 2010 Deutschland No.24 –

訪問日時:8月16日午前11時頃フランス・ドイツ国境を通過してから向かったのは「マウルブロン修道院」。ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州にあるこの小さな村は、ヨーロッパに残る中世のシトー会修道院の中でも、付属する建造物群も含めた総体が、最...
2010 deutschland

7日目No.1 フランスとドイツの国境 – 2010 Deutschland No.23 –

最終日です。今日は再びドイツへと戻ります。といっても前泊したストラスブールはほとんどドイツとの国境にある街。少し街中で迷いましたが、30分ほどで国境に到着しました。フランスとドイツの国境は川の上にあります。橋を通過中。今更ではありますが、国...
google

”tripline”のiPhone、iPadアプリがでました。

以前日記こちらの日記で紹介した"tripline"、”tripline” Google Map を利用したカンタン旅ログ作成昨日iPhoneとiPadのアプリがリリースされました。 Tripline for iPhone, iPod tou...
car

日産のテストコース『グランドライブ』での試乗会 その1

さて先週末になりますが、日産車オーナー限定サイト「N-Link OWNERS 」が主催の試乗会イベントに参加してきました。僕は友人を1名お誘いしまして僕らは2名で午後の部に参加させていただきました。参加者は2、30人といったところでしょうか...
2010 deutschland

6日目No.3 Strasbourg(ストラスブール、フランス)その2 – 2010 Deutschland No.22 –

訪問日時:2010年8月15日午後5時頃ホテルのある駅前広場から街の中心まで、徒歩5分。実は私たち家族にとってここストラスブールは2回目です。僕は2006年7月に、両親はその翌年の夏に行ったことがあるそうです。ここは本当に何度でも来たくなる...