趣味ながらも、フランス語学習を本格的にはじめて2年半ほど経ちました。
現在の実力はどの程度か。
現時点では、仏検(実用フランス語技能検定試験Diplôme d’Aptitude Pratique au Français)の準2級に合格。残念ながら2級は1次で落ちてしまいました。
「ヨーロッパ言語共通参照枠とのおよその対応関係」で言うと、A2「学習を継続中の者・初級者」のレベルで次の中級へとステップアップする直前といったところでしょう。
確かにこちらでも書いてあるとおりの実力だと思います。
ごく基本的な個人的情報や家族情報、買い物、近所、仕事など、直接的関係がある領域に関する、よく使われる文や表現が理解できる。
簡単で日常的な範囲なら、身近で日常の事柄についての情報交換に応ずることができる。
自分の背景や身の回りの状況や、直接的な必要性のある領域の事柄を簡単な言葉で説明できる。
やはり堂々と中級レベルと言えるまでにはまだまだ努力が必要のようです。
現在の勉強方法:毎日編
2017年3月現在は、ほぼ平日毎朝5時30分に起きて家を6時前に出発。通勤ラッシュを避ける目的も
- 平日は毎朝、Day One2にフランス語日記を書く。まず駅に着くまでに何を書くのかを実際に話しながら考える。そして電車の中で実際に話した内容を書く。
- 平日は毎朝、Journal en français facileを10分間しっかりと聴く。その後transcriptionを見ながらわからない用語などを調べて意味をしっかり理解する。
- 気になる単語、わからない単語、覚えたい単語は、Mac/iPhoneのメモ帳に記録して覚えようと心がける。5回以上その単語を入力して、より覚えるよう心がける。
- 気になる単語の一部は自作のフランス語対策ボットのデータベースに入力する。
毎日の日記も挫折することなく続いております。
書く内容についてはあまり進歩はないような気がしますが、書く時間は早くなったと思っています。
そして去年作ったtwitterボットも順調に稼働しています。スペルミスも相変わらずありますが、以前よりはかなり改善されたと思います。気がつくともう本アカウントよりも多くツイートしていました。
作成の方法については、既に稼働していたフランスの最も美しい村twitter botと同じです。新しいMySQLのデータベースからrandomにツイートする仕掛けです。
現在の勉強方法:オンライン会話編
フランス語に関しては徐々に慣れて勉強効率も上がったため、勉強量、勉強時間は随分と増えてきたと思います。ちょうど初めて1年経ったカフェトークでのフランス語昨年の10月より40分の授業から50分に変更、ほぼ毎回15分程度フリートークをするように心がけています。毎回アドリブは厳しいので、一応事前に何を話すかについて考えるようにしています。
昼休み&カーシェアの選択は大正解!一年間みごとに継続できました。引き続きこの形式で続けていきたいと考えています。
ゲームでフランス語「UNDERTALE」
ところで自主的な勉強やレッスンだけでは疲れてしまうので、こんな勉強の仕方も取り入れてみました。
一部の間では話題沸騰中のUNDERTALEというPCゲームです。原作は英語ですが、各言語に翻訳できる非公式のパッチがあるため、楽しみながらフランス語を学ぶよい機会と思い、フランス語パッチを入れてフランス語プレイしていました。
楽しみながら、といってもやっぱり慣用句も多く辞書を常に調べながらのプレイでかなり「ホネ」が折れました。
前日とりあえず「1回目のクリア」はしました。しかしオールフランス語でのプレイでしたので、もう一度やり直しています。2回目は、しっかりと理解できているかどうかの確認を兼ねて、日本語パッチで再プレイすることにしました。まあ敢えて多くは語りません。皆さんも是非プレイしてみてください。
なお、Final Fantasy XVをフランス語でやろうと思いましたが挫折してしまいました。まだこのくらいのスピードのイベントならなんとかなるのですが、
メニュー画面のアビリティなどを理解するのがあまりに辛すぎました。
まだまだ圧倒的に実力が足りないです。相当上級にならないと難しいと思います。フランス語で始めるならもう少しシンプルなゲームがいいなと痛感しました。
今後の目標
夢は大きく!こんな感じで考えています。
- 2017年中に仏検2級に合格する。3年以内に仏検準1級に合格する。
- 2018年4月から通訳学校に通う
- 5年以内にフランス語サイトを立ち上げる
- 10年以内に仏検1級に合格する
- 仏検ボットデータベースをもとにテスト形式のアプリとかボットをつくる。可能なら機械学習とか実装する。
盛りだくさんで有言不実行になりそうな気もしますが、いつものようにコツコツ焦らずマイペースで今後も続けていこうと思います。
結局、学力は大学の頃からあまり変わっていない
正直、昔から語学は苦手でコンプレックスを持っていました。今でもそうです。実際に英語の出来はホントに悪かったです。しかし結局のところ文法を覚え、単語や熟語等を暗記し、それらを応用するといった能力については、はっきりいって高校や大学の頃とさほど変わらないなあと、この2年あまりのフランス語学習を通して強く感じました。
要は「やるかやらないか」、それだけなんだなあと思っています。年齢はおそらくほとんど関係がない。
ただし、勉強を継続するスキル、コツについては、若い頃に身に着けておいてよかったとも思っています。おそらくこれについても年齢は関係ない気もしますが、周りを見ていると若い頃、特に大学生の頃に勉強する癖をしっかりつけていない人は、あまり生涯学習をしている雰囲気がしません。別にガリ勉でもありませんでしたが、勉強は何をしたのかとかは関係なく、とにかく興味を持ってしていた、楽しんだという経験が大事、大事だったと常々思っています。
明日からもさらなる精進!