10.趣味全般 鴨肉とフォアグラのソテー、年末年始だけ料理頑張るシリーズその2 年末年始だけ料理頑張るシリーズ、新年最初はこちら!冷蔵庫の上にiPadを置いてレシピを確認しつつ調理開始です。分量は3〜4人、がっつり食べる人なら2人分。(実は3分の1くらい残ってしまいました…。)1.ソースづくりメルシャン赤玉をまるごと1... 2014.01.03 10.趣味全般
10.趣味全般 この年末はブフ・ブルギニョン、牛肉赤ワイン煮込みにチャレンジ 年末無駄に頑張る料理シリーズ!第二弾となる今回はブフ・ブルギニョン。言わずと知れたフレンチの代表的料理です。ちなみに前回はこちらでした。超適当レシピなのにめっちゃ本格的なビーフシチュー | my lifelog yuu-koma.jp のレ... 2014.01.02 10.趣味全般
未分類 2014年始動 あけましておめでとうございます。今年はバタバタの中あっというまに新年を迎えた感じです。というのも私、先月「入籍」いたしまして、その関係等もあり慌ただしく過ごしていただからです。おかげさまで新居の整理もなんとか年内に完了。新居といっても今まで... 2014.01.01 未分類
未分類 2013総括:やっぱり今年はよく食べた… 毎年年末にこのblogで自分の年間の総括をするのですが、ことしはとにかく「食べた」、総括これかな…。特に春に本場のミディ・ピレネー、そして夏にフレンチまつりとかしたから、フォアグラも。それからワイン。とにかくフレンチが多かった。春先にかけて... 2013.12.31 未分類
10.趣味全般 京都出張帰り、ちょっとリッチな「田ごと」さんのお弁当 仕事柄そんなに地方出張はないのですが、この間久しぶりに京都でお仕事が入りました。朝8時頃出発、10時ころに到着、ちょっといろいろ準備をお手伝いして、午後のイベントに参加。夕方に帰京。その時に買ったのがこちらのお弁当。2,600円とちょっぴり... 2013.12.25 10.趣味全般
essay 天才と凡人と完璧主義 先日目にしたネット記事。完璧主義の治し方 - 脱社畜ブログ ほんとそのとおりだと思う。でも、大学の時、もはや優秀を通り越して僕からすると「天才」としか言いようのない人の勉強方法が、なんというか全部「あたまからやる」ということに気がついた。「... 2013.12.24 essay
Apple 今年もiPhotoでカレンダー 今年も昨年同様、MacのiPhotoからカレンダーを作成してみました。去年の記事はこちら!iPhotoでカレンダーをつくってみたら予想以上によかった | my lifelog yuu-koma.jp ほんと簡単に作成可能。土曜日に作成、注文... 2013.12.16 AppleMac
car Mito vs Giulietta 今日、アキバヨドバシにクルマで買い物に行ったのですが、都内で本当に多くの「アルファロメオ」が走っていたを目撃してちょっと嬉しくなりました。こんなに見たのは初めてかもしれないってくらい。いやほんと最近さらに増えてる気がするのは気のせい?でもし... 2013.12.15 car
スペインの最も美しい村 「スペインの最も美しい村(Los Pueblos más Bonitos de España)」スペインにもあるんですね! 今年5月、4年がかりでヨーロッパ本土の「フランスの最も美しい村」を完全制覇したわけですが、今度はこれかな! 先日偶然知ったのですが、なんとスペインにも「スペインの最も美しい村(Los Pueblos más Bonitos de Españ... 2013.12.10 スペインの最も美しい村
02.IT関連 今さらながらMacにMicrosoft Remote Desktop入れてみたら便利だった いやほんと今更ながらですが、たしかに便利でした。オケの運営のお仕事をしているとどうしてもWindowsが必要なので、そこそこ使っているわけですが、やっぱりMacが置いてある席で作業できたら便利だからね。Excel使うんだったらやっぱりWin... 2013.12.03 02.IT関連
02.IT関連 「料」よりも「量」 – SIMフリーiPhoneが買える様になったけど、あらためてデータ通信量を確認すべき ついに日本でもSIMフリーのiPhoneが買えるようになりましたね!これは素晴らしいニュースだと思います。そして早速このSIMフリーiPhoneに関する記事などが飛び交っております。しかし、ワタクシいつもの思うのですが、プリペイドSIMの「... 2013.11.24 02.IT関連Apple
フランスの最も美しい村 フランスの最も美しい村公式サイトがモバイル対応してました 今朝電車開いてみて気がつきました。なかなかいい感じですねー。Les plus beaux villages de France - Site officielむしろ、村の一覧を見る、調べるならこちらのほうが便利な気がします。でも、現地で電波... 2013.11.22 フランスの最も美しい村
05.音楽 ベルリン・フィル日本公演 ブルックナー交響曲第7番を聴きました ベルリン・フィルは4年ぶりくらいでしょうか。ようやくこの日を迎えました。こちらのチケット、購入したのは5月、もう半年前なのですね。毎回フジテレビさんが主催しているベルリン・フィルの日本公演では、一般発売の前に事前優先受付(抽選)のご案内をい... 2013.11.20 05.音楽orchestra
09.スポーツ 第1回 競馬RUN in 大井競馬場 に出場してきました 第1回 競馬RUN in 大井競馬場 に出場してきました。競馬RUN | 競馬場でマラソンを。 僕がリレーマラソンに出るのは2回目、ちなみに1回目は昨年の「スイーツマラソンin千葉」でした。さて、当日。朝9時にメンバーは大井競馬場北ゲートに... 2013.11.18 09.スポーツrunning
essay 公開はできないけど何か書き留めておきたいならやっぱりこれ DayOne 以前ほど使用頻度は減ったけれども未だに健在DayOne。やっぱりこれ、楽しいし使いやすいしいい。写真にタグ機能。天気、気温にジオログまでできるんだよね。いまはMacでも位置情報が記録される。便利だ。公開はできないけど何か書き留めておきたいっ... 2013.11.12 essay