京都マラソン2013レビュー No.2 当日その1、スタートまで ロスタイムは10分 #京都マラソン

kyoto marathon 2013
kyoto marathon 2013京都マラソン2013レビュー

3月10日、いよいよ当日。

天気予報通り、早朝の京都は曇り、今にも雨が振りそうな雰囲気。

京都マラソンは東京マラソンよりもスタートが1時間早いため、起床も1時間ほど早めの午前5時30分にしました。前日10時には就寝したので起きるのには問題なし。よく眠れました。

スタート地点までは電車で向かいます。

京都駅から地下鉄烏丸線で四条へ、四条から阪急線へと乗り換えてスタート地点である西京極競技場へと向かいました。電車の乗客の殆どはランナーでしたね。

駅から西京極総合運動公園への道は多くのランナーごった返していましたがが、それほど大きな混雑でもなく順調に競技場へとたどり着くことができたと思います。このあたりは特に心配するところではないのでしょう。

電車は阪急線しかありませんので、当然早めに移動しておくほうがよいのですが、東京ほど混乱することもなさそうだなあという印象。

さてランナー集合場所にやってきました。といっても別にゼッケンのチェックはなし。どうやらこのあたりまで一般の方もはいることができるようでした。

僕の荷物は13番、すぐ見つかりました。

東京マラソンだと40番以上ありますから、探すのが大変だったり見つけても結構場所が遠かったりして大変なんですよね。

ランナーのみなさんも続々と集まってきています。この雰囲気好きだなー。

フードステーションは見当たりませんでしたが、スポーツドリンクのサービスはありました。

でもこの天気で寒かったせいもあり心なしかあまり利用者がいない様子…。

ちょっと気合を入れてはやく来すぎてしまいましたが、念入りに準備運動するつもりもないので、スタート地点である補助競技場の方へと向かいました。この間にトイレも済ませておきました。

僕は最終Kブロック。安定のビリブロック(笑)

補助グラウンドではすでに多くの人がウォーミングアップをしていました。

「J」とありますが、どうやらJブロックの最終列という意味らしく、従ってKブロックはここからの整列となるようです。Jブロックの方の入り口って意味のようですね。

僕は多少の準備運動とトラックを4分の1周走る程度のアップを終えた後、まだ早かったのですがKブロックの先頭に並んで待つことにしました。トラックなので地面のコンディションが良く、座って待っていてもお尻が冷たかったり痛くなることはありませんでした。

早く並んで大正解!

ハッシュタグのユーザー辞書登録、ペース配分、そして各種充電グッズ(?)の各種準備も万全!

さて、そうこうしているうちにスタート15分前。ここで整列の〆切がありました。それ以降は最終列からのスタートとなります。

京都マラソンの場合は、トラックでの待機ということで待機所のコンディションがよく、季節的にも暖かくなっている頃ですから、少し早めに並ぶのがよいかもしれませんね。

そしてその直後くらいから列が少し前の方に進み始めました。

東京マラソンだとスタートしてもなかなか進まない感じなんですけどね。だいぶ安心します。

と、ここで各種ガジェットの準備。今ここなうをたちあげておきました。

うまく動くかな。

8時30分のスタートの頃にはほぼ補助グラウンドを出るところまで進んでいました。

その後比較的スムーズにスタート地点のある陸上競技場のトラックへと到着。

そういえばここで昔Jリーグ見た気がするな…。確か京都パープルサンガがJ1初勝利したときだったような。

トラックに入った直後からはもう走ることができました。

そしていよいよスタート!

そうそう、結局Kブロック先頭の私がスタートできたのは、およそ開始10分後の8時40分でした。

42.195kmの長い旅が始まります。(続く)

タイトルとURLをコピーしました