近況

未分類
未分類

日頃より当ブログをご愛顧いただきまことにありがとうございます。

今回はなんとなく更新できていない言い訳みたいなものになってしまうかもしれませんが、個人的な近況でも書いてみます。

更新頻度が落ちている理由

最近なかなかこちらが更新できずにいます。理由は以前より個人の時間が取れなくなったからです。

第1の理由、転職です。昨年秋に転職しました。そのために忙しくなったのか、結果的には自分の日々の生活の中で仕事が占める時間が増えたのは事実ですが、「忙しくさせられた」というよりも勉強しなければ、成果出さなければ、という思いと知的好奇心が相重なったことが最大の理由だと思います。

昼休みに「作業」しなくなった影響も大きいです。前の職場では食事は個々で勝手に行く感じでしたので。

第二の理由、2つのオーケストラに所属し始めたから。こちらも第一の理由と同じくらい影響あります。いや実はこちらのほうが大きな理由かもしれません。所属1つ目は最近新しく入った市民オーケストラ、そしてもう一つは3年ぶりに復帰したゲーム音楽を演奏するオーケストラです。楽器は最近このブログでは触れるヴァイオリンです。(近年の投稿は旅行の話ばかりだから、楽器やってたんだーとプライベートでよく言われます笑)。

オーケストラに入るととても楽しいですが一方で合奏、それに参加するための個人練習で土日の時間はほとんど奪われてしまいます。自分の技術を考えると2つのオーケストラに参加するのは練習に追いついていくという面でとても厳しいのですが、クラシックやりたいけどそれだけだとちょっと飽きるというか…。

第三の理由、体力の低下でしょうか。まだ若いつもりではいるし体力も十分、だとは思っているのですが、加齢とともに疲れが取れるまでの時間がかかる、そしてそのための休養時間の確保も必要になってきました。

以上3つの理由がこのところ更新頻度が低くなった原因です。

では生活や余暇が充実していないかというとそうではありません。前と変わらず、いや前以上に充実しているとも言えるでしょう。一方で運動する時間、ランニングする時間が減ってしまったのは残念なところです。なにかを削るしかないです。

それでもブログを続ける意義とは

最近特にこれを強く思います。ブログというメディア、形式は時代遅れだと。だいたい自己で管理しなければならない、書いたとしてもその投稿内容を一般、友人等と共有するにしても結局SNSを使わざるを得ないわけですし。

これに関しては引き続きウェブの勉強を見なしつつ、ブログを書いて共感してもらう、承認欲求を満たす、という側面・こだわりはあまり強く持たず、行動の記録、特に僕の場合には旅行先で訪問した街、美しい村、世界遺産、美術館データを、「MySQLデータベースにインサートする」という作業であるともみなすことにしています。

実際この自分で作り上げたデータは世界で唯一の大変貴重な財産になっていることに間違いありません。ここは(実際にはAPI活用等すればなんとでもなるとはいえ)SNSだけでの投稿ではなし得ない点です。

かれこれこのブログという形式を13年も続けています。そのおかげで決して多くはないですが、新しい出会いもありました。これもまた他のメディアでは得られない財産だと思っています。

こうした背景もあってやはり続ける価値はあるのかなあと思っている次第です。

これからインサート予定のレコード

敢えてこういう言い方をしました笑。まだまだ書き残しがたくさんあります。2017年2018年の旅行記がかなり!溜まっております。

スイスの最も美しい村巡り

  1. イタリア語圏の村:5箇所
  2. フランス語圏の村:14箇所
  3. ドイツ語圏の村:8箇所

2017年9月フランス・スイス旅行記

  1. 再訪フランスの最も美しい村
  2. フランスの地方&パリの美術館
  3. ル・コルビュジエ建築巡り
  4. スイスの世界遺産
  5. その他フランスとスイスの地方巡り

2018年5月フランス小旅行記録

  1. ペイドコー(Pays de Caux)の町巡り(フェカン、あの岬とか)
  2. ベルギー・ヴェストファンデレンのオランダ語圏巡り(ゲント,ブルージュ郊外)
  3. パリルーベの終着点ルーペ郊外のベロドローム
  4. ヴァランシエンヌの美術館
  5. ノール地方の美術館巡り、ルーブル別館
  6. パリ特別展の楽しみ(レオナール・フジタ展とグラン・パレ国立ギャラリー特別展)

正直なところ、もっと現地語を勉強し、現地で得た情報や文献をしっかりと解読し、今よりももっと充実した内容の投稿をしたいと考えておりますが、なかなかできずにもやもやしています。能力的に鑑みて実現は難しいのは事実ですが、とりあえずは理想を高めに持ちつつ今後も引き続き「データベース更新作業」を続けていきたいと考えています。

タイトルとURLをコピーしました