10.趣味全般 HOOTERS TOKYO 行ってきました 先ほどの日記と同じく昨日のできこと。まさかの獺祭の会の次にいったのがここ!「HOOTERS TOKYO」雰囲気違いすぎるだろー。この意外な展開、獺祭の会でご一緒したとある女性の提案により行くことになりました。いやいや僕の提案じゃないから(笑... 2012.02.19 10.趣味全般
10.趣味全般 東京獺祭の会2012 行ってきました 利き酒など出来るほどの知識も味覚もないので、「美味しかった!」「楽しかった!」報告を手短に。東京獺祭の会2012に行ってきました。僕が行ったのは土曜日の部。【日時】2月17日(金) 18:30-20:302月18日(土) 18:30-20:... 2012.02.19 10.趣味全般
Apple Mountain Lion 関連のニュースで感じたこと – twitterとは違うRSS主体による直接的な情報収集のスピード Appleの新OSのニュース、話題になりましたね。って盛り上がってるのはごくごく一部な人たちですけど。Apple - OS X Mountain Lion. Even more innovation comes to the Mac.この新... 2012.02.19 AppleessayMac
Apple iOS 辞書機能 意外と便利ですね ※新幹線で移動中に更新! この機能自体の存在は知っていましたが、今まであまり使ったことはありませんでした。しかし、情報収集を英語中心にシフトする計画を実行しておりますので、特に最近になってよく使うようになってきています。これ手軽ですしなかな... 2012.02.17 AppleiPhone
09.スポーツ 東京マラソン2011完走! No.9 当日スタートするまでの流れと注意点とある”裏ワザ” #tokyomarathon 今更なんですけど、書き忘れたのを思い出した!すみません、もう丸1年経とうとしてるのに…。でもこれものすごく大事ですよね!なお、予め断っておきますが、あくまでも「弱小ランナー向け」の視点で書かれております。従いまして、本気でタイムを狙うような... 2012.02.15 09.スポーツrunningtokyo marathon 2011
Apple まもなく3年 iPhone -決断のきっかけは"Skypeがつかえるかどうかということだった- iPhoneにしたのは、ちょうど3年前の2月でした。まもなく4年目に突入です。この3年間の変化というものは本当に大きい。このたった手のひらサイズの小さなデバイスを手にした当時、ここまで考え方からライフスタイルまで僕にとってこんなにも影響を与... 2012.02.14 AppleiPhone
iPad 今度はまた今さらながらのAmazon Kindle for Mac. 使ってみてやっぱり一味違ってたことに気が付きました なんですかね、先週からのこの無駄なやる気は(笑)今度はAmazon Kindle for Macとかインストールしてしまいました。もうとっくの前に出てたアプリなんですが今更…。 無料カテゴリ: 参考書更新: 2011/10/29バージョン:... 2012.02.13 iPadiPhoneMac
未分類 風邪で苦しんだ先週 ランニングサボっていると抵抗力落ちるんだな… ※写真は全然日記の内容と関係ありません(笑)とりあえず寒そうな画像をということで… Wikipediaより先週はずっと風邪で苦しんでいました。幸いインフルではなかったようですが、仕事も中途半端に休むことができず結局長続き。週末になってだいぶ... 2012.02.13 未分類
06.business関連 The Wall Street Journal 有料オンライン版始めました 「もっと本(活字)を読む」というのは、2012年の一大テーマでもあります。The Wall Street Journal 有料オンライン版はじめたのは、その一環でもあります。あわせて、今月からからは、「英語を頑張る」ということでこの英語版購... 2012.02.12 06.business関連finance
未分類 COURRiER JAPON 定期購読始めました 今月から「COURRiER JAPON」の定期購読始めました。以前はiPhoneのアプリで読んでいたり、たまに雑誌そのものをかったりしていたのですが、もうちょっと定期的に読んでおきたいなって思うようになり、定期購読を申し込んだというわけです... 2012.02.12 未分類
twitter mobile.twitter.comをPCで使うととってもシンプルだし軽いからいいかも たまたまモバイル用のTwitterサイトを開いたのですが…。すっごくシンプルだし軽いし、案外いいかもしれないなって思った。今のウェブ版のインターフェース、ごちゃごちゃしてて何か気に入らなかったし。普段PCでは夜フクロウを使ってタブ管理とかし... 2012.02.10 twitter
iPhone ロイター(英語サイト)のスマホ版が”共有”しやすくなっていた 2月からはちょっと英語強化ということで、経済金融関連のニュースは、先に英語版に目を通してから日本語の記事を読む(もしくは読まない)ということにチャレンジしています。その経緯とか詳細、そして勉強の方法などは模索中につき整理できた段階でまたbl... 2012.02.10 iPhonetwitter
未分類 第2回築地朝食の会 鳥藤 場内店(築地) 体調悪かったけれど頑張って行ってみた。本日はこちらになります。みんな慣れてきたのか遅刻者ゼロという素晴らしい会となりました。行ったのはコチラ。ご参考にさせていただいたブログ:今日もおいしいものを求めて:鳥藤 場内店(築地) 鶏吸と卵ご飯 &... 2012.02.09 未分類
02.IT関連 Picasaバグ騒動(本日解決済み)blog埋め込み画像用に重宝していただけに痛手だった… 今日の夕方時点でようやく復帰したPicasaバグ騒動。思ったよりも早く直ったので一安心でしたが、心身ともにちょっと不調だっただけに思った以上にストレスになったかもしれません。Picasaのバグ:「この写真へのリンク」が表示されない私はブログ... 2012.02.09 02.IT関連google
Apple 実は最近ひそかにMagic Mouseを愛用中 Macにして一番驚いた、すばらしいなーって思ったのはなんといってもMagic Trackpadなんですけれども、最近はなんかずっとお蔵入りしてたMagic Mouseを愛用するようになっています。自宅でデスクトップ、iMacのときだけですけ... 2012.02.06 AppleMac