05.音楽 デザートバイキングの会に参加、ふと思ったこと 先日このような会に参加させていただきました。みなさんのものが美味しくて美味しくて。ちなみに我が家はエクレールカフェをつくっての参戦でした。といっても実際作ったのは私の妻でして、私はちょっとした手伝いとか片付けをする程度(笑)エクレールカフェ... 2014.08.18 05.音楽10.趣味全般
medoc marathon 2014 メドックワインの勉強 #メドックマラソン2014 ろくに仕事も勉強もしないくせにこういう学習能力は相変わらず健在のようです。今回、メドックマラソンでエントリーされている「シャトーリスト」を、Googleスプレッドシートに転記して、どこにどんなどのようなシャトーがあるのか、日々勉強しています... 2014.08.10 medoc marathon 2014running
medoc marathon 2014 メドックマラソン 2014 タイムスケジュール案策定 #メドックマラソン2014 本番まであと一ヶ月ほど。走る準備、すなわちハード側の準備も大事ですが、同時並行でソフト側の準備もしています。毎回マラソンのたびにしてるアレです(笑)東京マラソン2011 スケジュール案(ツイキャス、関門通過タイム) | my lifelog... 2014.08.10 medoc marathon 2014running
201405 Italy イタリアで交通違反をしていたらしい 本日ポストにイタリアのレンタカー会社から送られてきた手紙がありました。なんだろうなあ、もしからしたらアレかな?と思って開封。どうやらスピード違反のようですね。予感的中。カバーレターを見ると、あとでゆっくり調べると、“traffic fine... 2014.08.08 201405 Italyヨーロッパの交通違反
201407 Menton Moissac(モワサック)、ル・ピュイの道 – 2014年7月南フランス No.5 現地時間:2014年7月15日またまた時間が開いてしまいました。よくないよくない…。前回の続きです。トゥールーズ駅で2台目の車をレンタル。その後それぞれにドライバーを追加することで、父が初日に借りたオートマ車、私がこの日に借りたマニュアル車... 2014.08.06 201407 Menton
10.趣味全般 公文式フランス語通信講座はじめました 過去何度も学ぼうとしてすぐに挫折していたフランス語。今度こそ本気だぞ!美しい村巡りコンプリートの前にやっておけばよかったんですが、むしろそれが終わった後、しっかりと読み書きができるようになりたいと一大決起。いろいろ考えたのですが、最終的に選... 2014.08.04 10.趣味全般語学
running 灼熱の多摩川ランニング 暑いー、暑すぎるー。でも走らなきゃ。本番まであと40日となってしまったのですから。こんな猛暑の昼下がりに走ったことは中学生以来だろうか。しかし体力脚力つけなきゃってことで、がんばってみました。昨日8月2日土曜日10時から3時間ほど。当初は2... 2014.08.03 running
10.趣味全般 MiToくん バッテリー交換 先週日曜のできごと。お昼すぎにでかけようと思って1週間ぶりに車(Alfaromeo MiTo)に乗ることに。しかし、車の鍵が開かない。電子錠です。これもしかしたらバッテリー?電子錠で開かない場合でも鍵穴に鍵を通して開けることはできました。で... 2014.08.03 10.趣味全般car
10.趣味全般 ピルスナー回帰 この10数年いろいろなビールのことを知ったけれど、最近は定番中の定番「ピルスナー」に回帰しています。やっぱり…。夏に一番合うし、いろんな食事にも合うし。ピルスナー、やはり世界大手のものが好きかな。ハイネケン、ステラ。最近はフランスのピルスナ... 2014.08.01 10.趣味全般
09.スポーツ 大会側からパンフレットが送られてきた #メドックマラソン2014 メドックマラソン、本番まであと46日。個人手配関連エントリー。普段はスパムなビラしかはいっていない我が家のポストにこのような封筒が。どうやら個人エントリー者に対して大会から送られてくる書類のようです。中身は、パンフレット一式といったところで... 2014.07.28 09.スポーツmedoc marathon 2014running
201407 Menton はじめての車2台の旅、車を借りる編 – 2014年7月南フランス No.4 現地時間:2014年7月15日現地からの更新がここで途絶えてしまいました。ここからは日本からの更新です。この日で3泊お世話になったトゥールーズのアパートメントとはお別れ。非常に素敵なアパートメントでみんなの評価も上々でした。到着2日は少々パ... 2014.07.25 201407 Menton
201407 Menton 今日もドルドーニュへ、5回目のサルラ – 2014年7月南フランス No.3 現地時間:2014年7月14日観光2日目となるこの日、僕は今度はシニアチームとともに行動。前日にも訪れた場所を車で案内しました。一方、ジュニアチームは、昨日シニアチームが訪れたカルカソンヌへ。ということで、写真は昨日と同じようなものばかりで... 2014.07.16 201407 Menton
201407 Menton 雨のドルドーニュ再び – 2014年7月南フランス No.2 2014年7月13日2日目、観光としては初日となったこの日は、シニアチーム、ジュニアチームに分かれての観光。シニアチームは電車で世界遺産カルカソンヌへ、そして我々ジュニアチームは車を借りて、ドルドーニュ地方のドライブへと向かいました。ホテル... 2014.07.14 201407 Menton
201407 Menton 総勢11名での旅行! – 2014年7月南フランス No.1 さて、毎度ながらの南フランス。この時期に行くのは8年ぶりです。そしてこれまた毎度ながらできるだけ現地からブログを更新していきたいと思います。今回の目的は、ずばり「挙式」、プライベートな事情で恐縮ですが、昨年末に入籍、もう歳も歳?かどうかはア... 2014.07.13 201407 Menton
medoc marathon 2014 当日のシャトルバス、個人手配してみた #メドックマラソン2014 本番まであと65日となったメドックマラソン。この段階ではじめて個人手配の人は、「当日の移動手段」方法について具体的なアクションが取れるのですね。本日未明、公式サイトが更新されて、ようやく大会と提携しているシャトルバスの手配ができるようになり... 2014.07.09 medoc marathon 2014running