2010 deutschland 6日目No.2 Strasbourg(ストラスブール、フランス)その1 – 2010 Deutschland No.21 – 訪問日時:2010年8月15日午後3時頃強い雨、そしてとても寒かったナンシーを出発。ストラスブールを目指します。ドイツとの国境にほど近いアルザス地方。本当はもうひとつくらいアルザスの街、美しい村に行ってみようかと思ったのですが、雨が降り続い... 2011.01.30 2010 deutschland
running 参加書類が届いた!#tokyomarathon – 東京マラソン2011への軌跡:1月27日時点 来月開催の東京マラソンまであと1ヶ月をきりましたが、ようやく待ちに待った参加書類一式が我が家に届きました。前々回出場の時もちょうど一ヶ月前に届いてました。書類、といっても「参加のご案内」と「受付申込書」がメインであとは広告が多いですね。この... 2011.01.29 runningtokyo marathon 2011
2010 deutschland 6日目No.1 Nancy(ナンシー、フランス) – 2010 Deutschland No.20 – 訪問日時:8月15日午前11時頃この旅行も残すところ後2日となりました。今日はやってきたばかりのルクセンブルクを離れフランスへと入国します。本日最初の目的地は「ナンシー」です。ほとんど高速での移動ですのでそんなにルートは難しくありませんが、... 2011.01.27 2010 deutschland
iPhone Instant Heart Rateを試してみる – 東京マラソン2011への軌跡:1月27日時点 【本日の走行距離】1月27日:4.8km、?分、?歩今日は先日の特訓以来のランニング。先日の練習では少々スタミナが落ちていることが気がかりだったので、寒いとはいえ少しでも走ってスタミナを取り戻そうと考えていました。ただ、思った以上にまだ足に... 2011.01.27 iPhonerunningtokyo marathon 2011
2010 deutschland 5日目No.5 Luxembourg(ルクセンブルク)- 2010 Deutschland No.19 – 訪問日時:2010年8月14日午後6時頃(一泊)この日はルクセンブルク市内に泊まります。トリーアを出て国境を通過、ルクセンブルク市内まではそれほど時間はかかりませんでした。ルクセンブルク国内に入ってから少々雨。市街地へ行くのになぜか迷ってし... 2011.01.26 2010 deutschland
語学 Lang-8 を始めてみました -フランス語学習記録 No.6 – TwitterのフォロワーさんのオススメでこちらのSNSにはいってみました。Lang-8: どのようなものかといいますと、まずプロフィールに母国語、そして勉強したい言語を書きます。そしてその勉強したい言語で日記を書き、それを他のその言語を母... 2011.01.25 語学
2010 deutschland 5日目No.4 ドイツ・ルクセンブルク国境 – 2010 Deutschland No.18 – トリーアを出発、ルクセンブルクへと向かいます。ここでしばしドイツとはお別れ。トリーアはほとんどルクセンブルクとの国境沿いにある街ですので、国境までは車で10分ちょっとでした。ちょうどアウトバーンに乗った直後不幸なことが。なんと交通事故があっ... 2011.01.24 2010 deutschland
2010 deutschland 5日目No.3 Trier(トリーア) – 2010 Deutschland No.17 – 訪問日時:2010年8月14日午後3時頃ベルンカステルクースの次に向かったのは、同じくモーゼル川沿いにあるTrier(トリーア)。トリーアというのは、なんといっても「ドイツで最も古い街」「モーゼルワインの産地」で有名なのかな。その起源はロー... 2011.01.23 2010 deutschland
2010 deutschland 5日目No.2 Bernkastel-Kues(ベルンカステル-クース) – 2010 Deutschland No.16 – 訪問日時:2010年8月14日午後2時さて、少し先になりますが、本日のホテルはドイツではなくルクセンブルクにとっています。ルクセンブルクへ抜けていく途中にトリーアというドイツで最も古い街による予定ですが、ブリュール観光があっという間に終わっ... 2011.01.22 2010 deutschland
running 花の2区+αを走ってきました – 東京マラソン2011への軌跡:1月21日時点 【本日の走行距離】1月21日:25.9km、222分、29517歩そろそろあと1ヶ月に迫った本番を意識しないといけない。最近サボりがちの自分に喝いれる意味も込めて今日は2年前も行った「マラニック」というトレーニングを箱根駅伝花の2区で実践し... 2011.01.22 runningtokyo marathon 2011
2010 deutschland 5日目No.1 Brühl(ブリュール) – 2010 Deutschland No.15 – 訪問日時:2010年8月14日午前10時頃8月14日になりました。残すところあと3日、今朝のケルンは快晴。本日の最初の観光はケルン郊外のこちらの世界遺産です。「ブリュールのアウグストゥスブルク城と別邸ファルケンルス」アウグストゥスブルク城(... 2011.01.21 2010 deutschland
2010 deutschland 4日目No.2 Köln(ケルン) – 2010 Deutschland No.14 – 訪問日時:2010年8月13日午後6時頃ヒルデスハイムを出てからはアウトバーンに乗って大移動。この日はせっかくの天気ですがあまり観光はせずとにかく移動します。観光はなくても快晴のドライブは最高!高速道路なので景色は単調ですがドイツに入ってよ... 2011.01.20 2010 deutschland
running 東京マラソン用ページ&東京マラソン2011への軌跡:1月19日時点 【本日の走行距離】1月19日:4.8km、30分、4921歩うわあ、ご無沙汰いけないいけない。このところ寒すぎてずっとサボっていましたが、今日はなんだかいつもよりも暖かそうだったので、走ってみました。でも弱気で5km弱のコース。すこしスタミ... 2011.01.19 runningtokyo marathon 2011
語学 La poursuite de la méthode de l'étude française -フランス語学習記録 No.5 – タイトル、直訳すると「フランス語勉強方法の追求」とかいうのかな?表現が適切でないのかもしれませんが、とりあえずよくわからないので、こうしておきます。実はフランス語会話の本をすでに2冊読み終えています。もともと持っていたもの、そして先日買った... 2011.01.18 語学
2010 deutschland 4日目No.1 Hildesheim(ヒルデスハイム) – 2010 Deutschland No.13 – 訪問日時:2010年8月13日午前11時頃ドイツに来て4日目になりました。この日は前日とは打って変わって気持ちのいい快晴。とはいってもそこは北ドイツ。朝晩の冷え込みはそこそこありまして、8月とはいえども10度を下回ります。ただお昼頃には暖か... 2011.01.18 2010 deutschland